環境設備
ろ過装置
≪栗田工業株式会社 製品≫
前処理ろ過装置 急速ろ過装置 SR、SR-A型

用途
各種用水の濁質除去/冷却塔循環水のサイドフィルター
- クリタ独自の技術による高効率の濁質除去システムを採用。
- ろ材の選定により幅広い原水水質に対応可能。
活性炭ろ過装置 KA-A型

用途
飲料水用の臭気・色度の除去/飲料水中の残留塩素(カルキ臭)の除去/純水装置前段の残留塩素除去
- 積層式ストレーナーの採用により良質な水が得られます。
- ろ材(クリコールA)は高純度のため、食品や飲料水にも安心です。
- 当の内面処理は日本水道協会規格JWWA-K-1551に適合。
- KA-A型はコンピューターと自動弁により自動で逆洗を行います。
繊維ろ過装置 Kエコフィルター KE-F型

用途
各種用水の懸濁質除去/冷却塔補給水の前処理
- 短時間で逆洗再生が可能で排水量は半減
- 短時間でのろ材交換が可能、更に廃ろ材料も8割減
- 高流速運転によりコンパクトなため設置面積は3割減
軟化装置
≪栗田工業株式会社 製品≫
全自動軟水器 クリソフナー


用途
ボイラ用水等の硬度成分の除去/繊維染色用プロセス水の製造/
逆浸透膜装置の前処理装置
- 自動再生タイマーにより、再生間隔、再生時刻の設定が簡単。
- 手動による再生も可能。
- 小型は再生タンクと軟水器本体が一体型
純水装置
≪栗田工業株式会社 製品≫
<薬品再生式> 上向流再生式純水装置
スイフトマスターK SM-R型/SM-RW型


15年を超えるロングセラー商品であった従来品を改良
短時間再生、排水量を大幅に削減、省スペース化
用途
ボイラ用水/半導体製造用水/精密工業用洗浄用水/
食品産業用水
- OH型イオン交換塔に弱アニオン樹脂も採用することで更に再生効率を上げることができます。(SM-RW型)
- 後段にオプションのH型イオン交換樹脂塔(RH型)を追加することで更に処理水質のグレードアップが可能です。
<非薬品再生式>
連続再生式純水装置 ピュアコンティPC-V型

水道水から純水が出来ます。
必要な機器を集め、コンパクトにワンパッケージ化
用途
研究所・実験用水/分析・検査用水/
空調プロセス用水/その他プロセス用水
- 常に電気的に樹脂を再生するKCDIを採用することで連続的に純水を作ります。
デミエース DX型、DY型

簡単なカートリッジ純水器
用途
液晶・ガラス洗浄等の電子産業/研究所・実験用水/
分析・検査用水/その他プロセス用水
- 判りやすい水質モニター(DY型)、警報接点付水質計(DX型)がヘッド部についています。
- 使用後は、活性化処理された樹脂と塔ごと交換。
- (現場での再生薬品は不要)
<レンタル専用純粋装置>
デミシャ A型、B型

レンタルを考え、純水装置をコンテナパッケージング
用途
純水装置のスクラップ&ビルド工事期間中の純水の確保などに短期間のみ純水が必要な場合に最適
- 種イオンの除去に有効です。
- 排水のPHは中性域で処理でき、処理操作が簡単です。
- スラッジ発生量が少なく、後処理に余分の手間がかかりません。
形成フロックの沈降性が良く脱水性も良好です。
排水処理装置
≪栗田工業株式会社 製品≫
流動床担体生物処理装置 バイオマティSK型

特長
- バルキングや浮上スカムなどのトラブルがありません。
- クリタ独自の高効率反応槽を使用し構造がシンプルで運転管理が容易です。
- 反応槽の逆洗や汚泥引抜き・濃度管理などのメンテナンスが不要です。
- 現地工事は、据付、取合、保湿のみです。
- 加圧浮上装置ミニハイフローターM-HF-P型と組み合わせて有機排水の最終処理が可能です。
加圧浮上分離装置 ミニハイフローター MH-Q

20年を超えるロングセラー商品であった従来品を改良 適用範囲が広く、運転管理が容易、省スペース SS除去率90%以上、油分除去率90%以上
特長
- 流体解析に基づく高効率、最適形状を実現。
- 設置面積50%の小型化を実現。
- 高効率の固液分離機能(SS除去)
ベルト型脱水機 ハイドプレスKA

コンパクトなベルトプレス型脱水機。
ケーキ含水率を大幅に低減できます。
特長
-
優れた脱水性能
重力脱水部は、ろ布面へ均一に給泥するシンプルな給泥部や、 水切りを促進するサポートパイプなどを設置。
また、圧搾脱水部は圧力と脱水時間が最大の効果を発揮するように脱水ロールを配置。
最適高分子脱水剤の選定により、優れた脱水性能を発揮します。 - 優れた耐食性
説液部は、ステンレス鋼、ナイロン、ゴムライニングで構成されているため、耐食性に優れています。 - 運転操作が容易
ろ布の走行速度と張力を容易に調整でき、供給汚泥の性状に対応した運転が出来ます。 - 保守点検が容易
軸受はグリスシールを採用しているので、オイルシールを取り替える手間が省けます。また機器本体は、上部と下部のユニットをボルトで結束しているので、分割でき、内部の点検が容易です。 - ろ布洗浄水が節約できます。
ろ布洗浄用のノズルはセルフクリーニングタイプを使用しているので、運転を停止することなくノズルの清掃ができます。従って、洗浄水には重力ろ過部のろ液、あるいは排水処理装置の処理水を使用することができます。
バイオタンク BT型

オントラックのモジュールを組み合わせる新発想の有機排水処理
用途
食品・飲料工場や製紙工場などの有機排水処理/
既存有機排水処理装置の能力増強/下水放流に対応した簡便な処理/
低コスト有機排水処理
- 好気性微生物による有機排水処理装置を、工場で円筒横置き型のFRP水槽内に組み込んでお届けします。
塩素滅菌装置
≪オーヤラックス株式会社 製品≫
全自動滅菌装置 残留塩素自動制御 OAC

原理と特長
OACは、水中の残留塩素濃度を正確に、しかも連続的に測定コントロールする残留塩素制御装置と滅菌装置を組み合わせ、残留塩素の検知・調節・記録の自動化を実現しました。水量の変化にも敏感に対応し、常に正確な残留塩素を保持するとともに、確かな測定とデータの記録を無人で行います。用途や設置スペースに合わせ、「パッケージタイプ」と「システムタイプ」の2つのタイプを選定でき、数値の制御方法により幅広い用途にご利用頂けます。
- パッケージタイプ
架台上に制御盤、残留塩素計、薬液槽、滅菌機をコンパクトにセッティングしてあります。
循環(サーキュレーション)制御と上・下限制御の2種類の制御方法が選べます。 - システムタイプ
制御盤、残留塩素計、記録計、薬液槽、滅菌機を仕様に合わせてシステムを設計します。
また、残留塩素計、記録計、警報装置を管理室に持ち込むなど、それぞれの機器を分離して設置することも可能です。
残留塩素計 FRD-II

残留塩素濃度を小数点以下2桁までデジタル表示します。
また、測定槽にサンプルが無い場合、サンプル水異常を検知し、滅菌装置の誤作動や残留塩素濃度の確認ミスを防止します。
さらに、ジャンパーの切替で導電率も表示されるなど、多彩な機能を備えています。
≪株式会社タクミナ 製品≫
塩素水製造装置 ハイクローラ
濃度の安定した塩素水で確実な殺菌効果を発揮
日本初!! 高濃度残留塩素水を自動供給。
管理手間を軽減します。
特長
- 200mg/Lまで任意設定可能
- 薬液の濃度変化にも追従
- 確実な薬剤注入を行なう二重の薬液注入
- 常時の監視&記録で製品安全に直結
- 万一の異常時には警報発信で安心
- 塩素水タンクの水量が下がると原水が低流量弁を通って供給されると同時に定量注入ポンプで次亜塩素酸ソーダが定量注入されます。
- タンク内の塩素水は送水ポンプにより送水ラインに一定圧で供給されると共に次亜濃度計のセンサーを循環しています。ここで残留塩素濃度が低下していれば定量注入ポンプによって次亜塩素酸ソーダが補給されます。
ポーラログラフ式 高濃度残留塩素計

食品工場のHACCP対応。高濃度残留塩素を安定計測。
特長- 高濃度塩素水を200mg/Lまで高精度測定。
- 新開発の炭素繊維電極を搭載。
- 電極ダブル洗浄でメンテナンス性が大幅向上。
- 自己診断機能搭載で電極感度異常を感知・警報。
プール
≪栗田工業株式会社 製品≫
プール循環装置 KPF-LA型

- 運転操作が自動
エア自動バタフライ弁を使用しろ過器の運転を自動にしました。
管理者の手数を減少させました。 - コンパクトで高性能
栗田工業の豊富な経験を生かした独特の構造で高速ろ過を実現。
設置スペースが少なくてすむコンパクト設計。 - 高いろ過性能
クリタ工業の技術と経験が生んだ特殊ろ材クリンサンドCの使用により濁質補足率が良い。 - 故障が少ない
シーケンサー採用による部品数削除、規格化により信頼性の向上を実現しました。
プールフレッシュ
- プールフレッシュはぼんやりとした濁りの原因となる微細な粒子を凝縮させ、ろ過器での補足を容易にし、透明度を飛躍的に向上させます。
- プールフレッシュは有害物質を含んでいません。
- プールフレッシュは、ろ過器に関わるメンテナンスの手間を軽減します。
(1)プレコートの必要がありません。
(2)使用方法は循環ラインに所定の量を添加するだけです。
(3)ろ過器の再生操作が楽になります。 - プールフレッシュは、ろ過器との適切な組み合わせで十分な効果を発揮します。
省エネルギー・省コスト
≪栗田工業株式会社 製品≫
ボイラプラントの省エネルギー
薬品と機器およびノウハウの組み合わせにより、蒸気漏れ削減、ブロー水からの熱回収、缶内スケール防止などの省エネルギーを実現します。また、用水・燃料・ブロー水の削減は大きなコスト削減につながります。
The Backup System
水処理監視システム/テレセントリー
常に最適な水処理をご提供します。
冷却水/ボイラー水系の水処理状況をセンサーがキャッチ。
最先端の水処理とメンテナンスの効率化を実現します。
クリタ情報センターのホストコンピューターには、さまざまな水処理薬品の特性はもちろん機器と野マッチングから、設備状況に応じた管理ノウハウなど、長年にわたり収集された水処理に関するデータが豊富に保管されています
クリタのテレセントリーは、それらの貴重なデータを徹底的に活用しています。


リターナブル容器回収システム「エコシャトル」
最新鋭の設備が、確かな「環境品質」をお約束します。
お客様にわずらわしい手間をおかけすることなく、水処理薬品の容器廃棄物を削減する。
納品から回収までにいたる、エコシャトルの一連のシステムは、水と環境のエキスパート・クリタが誇る先進の技術とマネジメントの粋を結集した、最新鋭の設備によって支えられています。
- エコシャトル出荷にしたことで従来のポリ袋(キュービテナー)や段ボールが不要となり、お客様の廃棄物削減に貢献します。
- エコシャトルに切り替えることで、ポリ袋(キュービテナー)や段ボールの焼却によるCO2削減が可能になります。
取扱メーカー | 取扱商品 |
---|---|
栗田工業株式会社 | 軟水・純水・排水処理装置 |
オーヤラックス株式会社 | 塩素滅菌薬品・装置 |
株式会社タクミナ | 塩素滅菌薬品・装置 |
